過去のエントリにも書いたけど,XmarksのiPhoneアプリは本当に酷い.環境にもよるんだとは思うけど,起動後たった数十秒で落ちてしまうという報告は,他の人からもちらほらと聞かれる.何が問題って,こんなんじゃ肝心な同期すらできないのぜ…?
ということで,ここはXmarksをサクっと削除して,別のブックマーク同期方法を検索…そしたらフツーにあったわ (´ω`)
Firefoxが公式に作ってるFirefox Syncってサービスなのだけど,ちょっと使ってみた限り,なかなかいい感じだ.基本的にはXmarksと同じ感覚で,Firefox Homeというアプリでブックマークサイトを読むかたちで,必要ならそっからSafariを開くという仕様.アプリ自体の動作はそこそこ安定しているし,アカウントの作成も簡単だった(iPhoneの他に,同期する相手のPCが手許にないといけないけど).
ブックマークを開いても真っ白な画面しか表示されないという不具合が散見されるので,もしかしたら今後なにかあるかもしれないけど…まぁ,ひとまずのお気に入りということで.
カスペルスキーの契約が切れた.
両親には前々から「重い」と不評だったので,これを機会に,軽くなったと評判のノートン インターネット セキュリティ2012に乗り換えてみた(ちょうどキャッシュバックキャンペーンもやってたし).3台まで使えるということで,今までAVIRAを使ってた自分のPCにも導入してみて,どんなもんでしょうかね?といろいろやってみた.
結論から言ってしまうと,全く軽くない…というか,むしろ重い.えふえふしたら,音とポリゴンの処理落ちが酷くて,最悪ブルースクリーンになって落ちてしまう.どうやらウイルス検出のAuto-Protectが処理速度を落としているみたいで,ちょっとウチの子では実用に堪えない感じ(まぁ,もう8年前の機種だからねぇ…).
でも,それ以外の点については凄く使い勝手がいい.バックグラウンドでの動作は謙虚だし,インターフェイスもシンプルで綺麗.もちろん,検出力も良好みたい(実際,昔読んだ2chのログから見つけ出してきたし).ちょっと惜しいところではあります.
References:
AV Comparatives – Whole Product Dynamic Test, 2011 Aug-Nov (PDF)
AV-Test – 25 home user and 7 corporate products, Windows XP, 2011 Sep/Oct
VB100 (結果概略は「PCマスターへの道」さんが書かれています)
P.S.
結局,自分のPCではすぐに使うのをやめてしまった.両親のPCには入れっぱなしにしていたのだけど,さっき使ったらすごく作業を支障していることが分かったので,消してしまった.契約期間がまだ半年あるのでもったいないとは思ったけど,正直そんなこと言っていられないレベル…もう買わないと思う.
(2012.07.07 追記)
いろいろな画像,特にイラストやFFのスクリーンショットが,MacとWindowsで全然違う色で見えるなぁ…とは前々から思っていたことなんだけど,原因の一端がカラーマネージメントシステムの違いにあるということを知った.
ソースは『液晶ディスプレイとカラーマネージメント』というサイト.言ってることが難しくって,正直よく分かんないんだけど(汗),実際,最初の3枚の写真が環境によって全然違って見えるという事実だけで十分だった!Windows XPを使ってるんだけど,Firefox(同系のSeaMonkeyも),あるいはSafariではほぼ同じ色に見えるのに,IEやSleipnirでは全然違う色になって見えちゃうふしぎ!!
原因はAppleとMSの意識の差にあるということで,アート関係の人がMacを使ってきた理由,What You See Is What You Get(ディスプレイで見たままのものが印刷できる)ということの意味が,ようやく分かった気がしたわ.確かにWindowsがこうまで対応してなかったら,そりゃとてもじゃないけど使えませんて!かくいう私も,Sleipnir,サクサク快適だから乗り換えようと思ってたのに,色が全然再現されないと知った瞬間やめたもんね…
ブックマーク同期サービスのXmarks,吸収合併を機に一層の飛躍へ…!
…などという展開をwktkしながら待っていたのだけど,全然そんなことはなくて残念でした.さすがに合併して,しかもプレミアムサービスに加入した以上,もうちょっと対応ブラウザ増やすとかしてくれると思ってたんだが…ぶったまげたにゃあ,追加されたのiPhoneアプリとかだけなの!しかもそのアプリも動作不良だし,正直マジかっていう (^ω^;)
そんなわけで,もうXmarksにはサービスの充実は期待できないし,最近は学校のPCと同期させる必要性も無くなってきたという個人的な事情もあって,BookSyncに乗り換えることにした.Windows上で,使ってるブラウザのブックマークを同期するソフトなんだけど,IEやFirefoxはもちろん,OperaやSafari,さらにはSeaMonkeyだのというマイナーなものにも対応していてとても◎.もちろんPC間の同期はできないけど,1PCで複数のブラウザを使い分けているようなら,とても便利なソフトだと思う.
同期は手動だけど,個人的にはかえって好都合.というのは(Xmarksのときもそうだったんだけど)IEはブックマークを自分勝手に並び替えてしまうので,IEを噛ませた状態で自動同期しちゃうと,他のブラウザでも順番がおかしくなってしまうから!手動だったら,必ず他のブラウザ→IEに上書き,にできるから,安心して使える(とは言っても,もはやIEなんて使ってませんが).
Xmarksについては,私は当面使ってくつもりでいるけど,今の感じだといずれ衰退していくんでしょう.PC間の同期も,今はDropBoxを使って直接ブックマークファイルが共有できるらしいので,それならBookSync+DropBoxで同期させた方が便利になるしね.
内蔵ハードディスクが一杯になってきたんで,外付けハードディスクを買って,データを移すことにした.過去にCD-Rドライブとかで使い勝手の良かった,アイ・オー・データのものを買ってみたんだけど,今のところ,とても快適に使えている.
いろいろ心配性なもので,ちょっと高いのを買ってしまったんだけど…それ相応の使い勝手なのでよかったかな?って思う.LAN接続だから机の上を広く(+ 静かに)使えるし,ファンがあるから放熱も心配なし.さらにRAID1対応で,2枚のHDにミラーリングできるから,写真や画像の保存もこれで一安心という気分(…とは言っても,地震で落としたりしたら2つともダメになるだろうから,ちゃんとDVDにも焼くけどね).
そんなわけで,買ったHD自体はとてもよかったのだけど,iTunesのデータを移したら,ライブラリとかの情報が失われてしまってチョー面倒だった.なんかiPhoneって,使ってるときは便利なんだけど,着メロを自分で作るとか,アルバムのアートワークを登録するとか,そういう“楽しく使うための手間”が凄くかかることを改めて痛感.便利な時代にはなったけど,この辺もっと,機能とかインターフェースとかよくなればいいのになぁ.