What’s the Buzz – Fukusima 1 NPP, Reactor 1

情報が小出しにされているので、スゲー不安になる。
ようやく落ち着いてきたので、原子力事故で「今、できること」を振り返ってみる。

1. 退避する。

避難範囲なら(+ 外がまだ安全なら)即座に、
動きやすい服装で、さっさと現場を離れる。
無駄な被曝を避けるため、帽子・長袖・長ズボンなど露出を減らす。
濡れタオルや高性能マスクなら、放射性粒子の吸入を防げるらしい。

2. 隠れる。

ガンマ線はエネルギーは低いが、透過性が高い分だけ、体深部も障害される。
避難した後、あるいは、とてもじゃないけど避難できない状態のときは
できれば厚いコンクリの壁の中、換気を徹底的に避けて立てこもる。
…避難時の着衣は、屋内に入る前に塵を払うのを忘れずに!
脱いだ後は、できれば密閉して、離れた場所にそっと置いておくと尚よし。

3. 安全な食糧と水を確保する。

汚染されていない食糧をできるだけ集める(屋外のものは諦める)。
同時に、水源が汚染されていないうちに、浴槽などに綺麗な水を確保。
(ダンボール箱に45Lポリ袋を広げて、そこに水を貯めるのもよいようです。頭イイナ)

…そして、ヨウ素剤についてなのですが。

ヨウ素131が甲状腺に蓄積する前に、ヨウ素剤を速やかに摂取する…というのは有効。
ただし、これは「安定ヨウ素剤」と呼ばれるものについての話。
しかも、ヨウ素以外の内部被曝と、一切の外部被曝には無効です。

要するに、言いたいのは海藻とかイソジンは無効だということ。
イソジンは1mL当たり有効ヨウ素7mg…13歳以上の摂取量76mgを取ろうなんて無茶だ。
それに、ヨウ素自体が中毒やアナフィラキシーを起こす物質だし、
ポリビニルピロリドンと結合したポビドンヨードだったら、なおさらどうなるか分からない。

また、コンブ100g食えば理論上は十分だけど、直ちに、全量吸収されるわけじゃない。
おそらく一定の効果はあるだろうけど、放射性ヨウ素の予防としては有効ではないだろう。

しばし東北地方太平洋沖地震@ウィキ 原発情報などフォローしつつ
頭冷やして、何が起こってるかを冷静に見極めたいと思います。

Read More »

Comments Closed

上大岡2日目。

今日も上大岡をぶらぶらしてきました。
『午前十時の映画祭』Series1の残りの作品は有楽町で見られるので
上大岡に行くのは、たぶん当面はこれが最後。

まぁ、新しい街だし、駅前は商業施設も充実してるので
気晴らしにうろつくには素敵な街なんですけどね。
ただ、品川から片道410円というのが…毎週行くには、ちと遠い。

今日は『フィールド・オブ・ドリームス』観たんだけど
なかなか悪くなかったので、上機嫌。
しかも帰りに書店を覗いたら、『狼と香辛料』のXVI巻が置いてあった。
ずっとAmazonの入荷を待ってたので、これはテンション ↑↑↑

先週観た『ショーシャンクの空に』の原作もあったので、これも購入しました。
(「恐怖の四季」前編として『ゴールデンボーイ』に収載されてるんだけど
後編の『スタンド・バイ・ミー』と違って、在庫ある本屋さんが少ない)

京急百貨店に3月の占いが出てたのですが
「読書をすると他のことを忘れられる。映画を観るのもよし」ってなってて
おー!今日は両方とも合っててマジでラッキーじゃん?などと。

最近、また帰宅が11時みたいな生活が続いてしまってるので
春休み中はぶらぶらして、ちとリハビリテーションすることにしよう。

Comments Closed

遠い海の彼方の原爆についてのニュース

昨日の深夜、というか今日未明、『今夜も生でさだまさし』の最後で
さだまさしがめっちゃキレてたんで、なんだなんだwと思ったんだが
ググって「あー、こんな事件あったのか」と初めて知った ↓ コレ

『英BBC番組、二重被爆者「運が悪い男」と笑いの種に』

うー…複雑だなぁ。

いろいろ理由はあるけど、実は私はイギリスが好きだ。
だから英語の勉強にって、ちまちま聴いている英語ニュースもBBC。
けど、これを見て「あー結局しんし(笑)の国なのかー」って残念に思った。
…本当、残念としか言いようがない。

ただ、元の”QI”って番組を見ると…あー微妙?
なんかそんな酷くない?って思える点もあるんだよね。
例えば、司会のスティーブン・フライ。
これだけの短時間でも、山崎さんのことを真面目に、しかも細かく喋っている。
(はっきりいって、コイツがふざけてるところといえば、アロハシャツだけだ)

それに、日本での取り上げられ方は、ちょっと偏っているような気がしなくもない。
原爆投下直後に電車が走ってたんだぜ?みたいな問答のところは
大雪で全国の列車が止まるわ、都市部は高い運賃と酷い混雑率だわの
イギリスの現状を知ってるか知らないかで全然違った見え方になる。
後半も、原爆ではなく、テロリストや鉄道事情などをパロっている…

ただまぁ、だからといっても、それは免罪符にはならないわけで、
どっちみち不謹慎なことには変わりないだろうなーとは思うけど。
特に、広島や長崎で、実際に被爆した方や家族にしてみれば。

(字幕付きのYoutubeは少し感情的な訳に思えたのでリンクしませんでした。
ちょっとググった限り、会話内容の邦訳は水川青話さんが丁寧か?)

とある教員の言を借りれば、ここで政治とか宗教の話はすべきじゃないさね。
ただ、私に言えるのは、これを他山の石として
我々の振舞いを変えていったほうが建設的だということ。
まぁ、ちょっと甘く考え過ぎなんじゃない?とも言われそうだけど。
…もう、人のことばかり批判するのは、やめたのです。

原爆のこともそうだけど、もっと暴力の空虚さを伝えていくこと。
オーストラリアの洪水や、アフリカの政治的混乱の苦しみを、きちんと「分かる」こと。
外人プレイヤーが奇異な行動をとっても、寛大に受け止めること。
いろいろできることは、あるはず。

と、無理やりFFネタにつなげてオワリw
いやー、おいらやっぱり人格者やなー!!(ぇ

Comments Closed

アリス・ゾマーについて

…凄いなぁ。

アリス・ゾマーは107歳。チェコ生まれのピアニストだそうです。
(動画では106歳ってなってますが、ちょうど1か月前に107歳になりました!)
まぁ、パッと見たところ、普通のばーちゃんじゃねーか!!って感じだけど
おそらく世界で最も高齢の、ホロコースト生存者だとか。
カフカが親戚だそうで…なんつーインテリ一家だ。すげぇ。

この動画ではバッハ弾いてますが、今のお気に入りはベートーベンらしい。
「指が2本言うことをきいてくれないのよー」とか言いつつ
ベートーベンとかショパンとか、ちゃんと聴かせるから凄いよね。
あと、普通に英語喋ってるんで気がつかないんだけど、
よく考えたらこの人、イギリスに82歳くらいで移住してるんだよね…

音楽が心の支えだそうです…まぁ、そりゃそうだろうな。
また、楽観的であることが、長生きの秘訣だと言ってます。
人を愛することは美しい、人生は素晴らしいとも言っています。

まぁ、要するに何が言いたいかというと、ポジティブに生きてこうよ!ってこと。
物事は建設的に、肯定的に考えた方がいいに違イナイ…うん。

昨日、クリスマスなのにイライラしている人がいっぱいいたので、ふとそう思いました。
(まぁ、自分も含めてダケド!)

Comments Closed

ダンシャリスタ。

今日から(さすがに)新学期。

つーことで部屋を(いまさら)片付けてみた。
片付けたというか、捨てた。
中高時代の教科書とかノートとか、洗いざらい全部捨てた。

こういうの、なんとなくもったいない気がして、全部取っておいたんだけど
でも、結局そんなもの、もう見やしないんだよね。
なんだっけ、半年使わなかったものはまず使わない?とかって言うんだっけ!?
見るとまたいろんなこと思いだすし、さすがにウザくなって、思い切って捨てた

あ、そーいや、こんな名言もあった!

しばらく使わない物は要らない物、売れ。
しばらく見てない物は要らない物、売れ。
売れない物、他人に押しつけ恩売れ。

(※ FFXIの数少ない名言の一つ)

最近、「断捨離」とかって言って、持ち物を徹底的に減らすってのが流行ってるらしいです。
断捨離する人のことダンシャリアンとか言うらしいけど、ホントにそんなのいるのか…?
(← 白金台に毎週バイトしに行ってるけど、シロカネーゼなんて見たことねぇし!的な)

詳しくは知らないんだけど(知りたい人は本でも買って読んで)
要は「片付けはまず捨てることから」ってのを極端にやってみた、的な感じっぽいのか?
まぁ、ただ、とりあえずこの言葉を使いだした方が言ってた
「物が捨てられないっていうのは、愛着ではなく、執着です」ってのは肯いてしまった。
ダンシャリ、って言葉はちょっと…って気はするけど。

とりあえずそんなわけで、部屋が若干広くなりました。
おかげで空いたスペースにプリンタ置けるわ、部屋のホコリっぽさがなくなるわで
もう最高です ^^ (※個人の感想です)

いぬべや

犬も断捨離(毛を) ^^^v

Comments Closed